
キャンプをやりたい!でも日焼けしたくない。。。どうしよう。。

キャンプ場は標高が高い事が多いから日焼け対策必須だね。知識や対策を教えるよ!
これから暖かくなってきてキャンパーは活発になりますね!私も春になるとウズウズしてきます♪
最近では「ファミリーキャンプ」「キャンプ女子」「女子ソロキャンプ」などが流行ってきており美意識高い系の女性もキャンプを始めておりますね!
ただ女性の敵の「紫外線!」がキャンプ場には待ち構えております。
「肌の老化の80%が紫外線」なんです。恐ろしいですよね。ですがキャンプを楽しむために日焼け対策、日焼けのあれこれをまとめましたので参考にしキャンプを楽しんでください♪
紫外線って何?

太陽から私たちのいる地球に届く光は 紫外線、可視光線、赤外線があります。
【紫外線=U V】ですがその中でもUV-A、UV-B、UV-Cに別れており性質が違うのでそれにあった対策が必要になります。

種類(UV-A ,UV-B ,UV-C)
別名生活紫外線。皮膚奥深く届くため、コラーゲンを破壊しシミ、しわ、たるみの原因に繋がります。雲を通過するので天候に関係なく地上に到達します。
日焼け止めの効果はPA(Protection grade of UV-A)で表示されます。
別名レジャー紫外線。UV-Aに比べ100倍~1000倍害があると言われています。皮膚細胞のDNAを破壊し皮膚や目の表面に作用し、シミや皮膚癌への関係も近年話題になっております。
日焼け止めの効果はSPF(Sun Protection Factor)で表示されます。
こちらは大気圏(オゾン層)でほとんど吸収されるため地表には届きません。ですが近年の環境問題からオゾン層が破壊されてきております。こちらの紫外線は最もタチが悪く皮膚癌に直結する恐れがあるので遠くない話かもしれませんね。。。
紫外線は実はいい役割もしている!

付き合い方によってはいい役割を果たすから必要な存在なんだ♪
紫外線=悪!そうでもないんです。
- 皮膚にUV-Bが照射
- 皮下でビタミンDが生成
- ビタミンD がカルシウムの吸収促進
- 骨の形成、筋力を高める効果を発揮
- ガン、感染病、糖尿病の予防にもつながる
紫外線は付き合い方がすごく重要です。季節や天候、標高でも変わるので気にしていきましょうね。
紫外線注意する時期
通年見ても紫外線はありますが、特に強いのが春から秋なんです!
4月くらいから強くなり始め、5月~9月ころがピークになってきます。キャンプが楽しくなってくる時期と丸かぶりなんです。

時間帯は?
紫外線が一番強い時間は10:00~15:00です!真昼の紫外線が要注意です。もちろん、朝や夕方も紫外線はありますので注意は必要です。
キャンプ場での日焼け対策
紫外線をなくすことはキャンプではできないため対策が必須になります。女性もそうですがお子さん、男性の方も長時間紫外線を浴びることは身体への悪影響にもつながるので参考にして下さい!
日焼け止め【SPF 、PA】とは
「Sun Protection Factor」の略
UV-Bに対する防止効果を示すものです。SPFの数値は、日焼け止め化粧品を塗った場合、塗らない場合に比べて何倍の紫外線を当てると、翌日に肌がかすかに赤くなるかを示しています。SPFは2〜50、さらに50以上の場合は「50+」と表示され、数値が大きいほどその防止力が高まります。
「Protection Grade of UVA」の略
UV-Aに対する防止効果を示すものです。PAは「PA+」〜「PA++++」の4段階で表示され、「+」が多いほど防止力が高まります。
キャンプでおすすめ日焼け止め一覧
キャンプやアウトドアでは直射日光にあたる時間が長く、汗もかきやすいため、SPF・PAともに数値の高いものがお勧めです。※先ほども書いた通りご自身の肌の状態も加味してください。
★日焼け止め=ANESSA(アネッサ)ですね!
様々な日焼け止めランキングでも1位の商品です
★こちらも人気ですねALLIE(アリー)!
摩擦に強いのに石鹸で簡単に落とせることからキャンパーに人気です!
★キャンプYouTuberの人も愛用と言っておりましたビオレ!
ベトベトせず伸びもいいことからこちらも人気商品です。
帽子をかぶる(100%完全遮光)

帽子は日焼け対策だけでなく、熱中症対策としても女性の方もお子さんも必須ですね♪
様々な帽子がありネットで見ていても「99%UVカット!」と書いてある商品もありますが、100%と99%ではまったく変わります!買うのであれば「100%完全遮光」のものが選んで下さい♪
最新の日焼け止めアイテム
日焼け止め=塗るという考えでしたが彼女がとんでもないものを使用してました。。
飲む日焼け止め!
話を聞くと紫外線のも強い肌を作り美白効果もあるそうです!しかも日焼け止めを塗ることのできない目や髪の毛にまで効果があるので驚きです!
塗る日焼け止め = 肌トーンが暗くなるのを防いでくれます
飲む日焼け止め = 肌を白くする美白効果、紫外線に強い肌を作る、髪の毛、目の保護にもつながる
キャンプの時だけ飲むのではなく継続的に飲むことで紫外線に強い肌を作る事が可能になります。強肌目指していきましょう♪
まとめ
「紫外線」はキャンプだけでなく日常生活でもあるものなので知っていて損はない事だと感じます。
対策をしてキャンプの後のお風呂をが痛くならないようにしましょう。⇦経験談です
コメント